蚊に刺されやすい人必見!刺されない対策を紹介♪

コラム

蚊に刺されやすい季節がやってきました。いつも蚊に刺されて困っているも多いのではないでしょうか?実は私もその一人なので非常に共感できます。

アウトドアに出かけるときは、なるべく虫よけスプレーをし、蚊のいないであろう場所に行き・・・でもなぜか刺されてしまう・・・。

今回は、そんな方必見の”蚊に刺されやすい人の特徴”と”蚊を避けるテクニック”をご紹介していきます(^O^)

蚊に刺されやすい人の特徴

①ストレスフリーな人
蚊は、ストレスが発する物質を嫌います。なので、ストレスがあまりない人は刺されやすい;ようですね。

②肌の露出が多い人
これは当然ですが、露出が多いほど蚊が刺せる範囲が広がりますので、確率的には上がります。

③酒を飲む人・飲んでいる人
蚊は、私たちを探す際は呼吸の際に吐き出す”二酸化炭素”を目印にさがしています。飲酒をすると、呼吸が増え二酸化炭素を多く吐き出すので、それだけ”目印”の標的にされやすくなります。

④基礎体温が高い人
蚊は暖かいものによる習性もあるので、周りの人よりも体温が高いと、それだけ刺されやすくなります。

⑤暗い色の服を着ている人・肌の色が黒い人
蚊は暗い色を好みます。肌が黒くなっている人やダークトーンの洋服を着ている場合も刺されやすくなってしまいます。

ここでは、”蚊の習性”がネックですね。上記5点に該当していればしている程、刺されやすくなってしまうようです。

では次に、”蚊を避けるテクニック”をご紹介。

上記の”蚊の習性”を考慮した対策なので、非常に効果的です♪

・虫除けスプレーor蚊取り線香をたく。
・汗をこまめにふき取る
・肌の露出をなるべく減らす
・蚊が多い水まわりはさける
・レモンの香りのスプレーを体に吹き付ける
・二酸化炭素を発するもの(炭酸水・ドライアイス)を近くに置く

上記を完璧に対策していれば、蚊に刺されづらくなります。

特に、汗をこまめにふき取り虫よけスプレーをし、レモンの香りのアロマスプレーをかければ非常に効果的ですね(^O^)

タイトルとURLをコピーしました